コラム

生きていくのに必要な力!「非認知能力」を伸ばす知育玩具6選

2025.02.03 / 最終更新日:2025.02.03

子育てをしていると「非認知能力」って耳にしませんか?

非認知能力とは、

コミュニケーション力

協調性

忍耐力

など、社会で生きるために必要な力のことを言います。

 

テストで数値化できる基礎知識やIQなどの「認知能力」とは違い、数値化できず目に見えないのが「非認知能力」。

大人になるに連れぶつかるであろう壁を、乗り越えるための力とも言えますね。

 

非認知能力は大人になっても伸ばせると言われていますが、なんでも吸収できる子どものうちに伸ばせるなら伸ばしておきたいのが親心。

難しく考えずおもちゃを使って、非認知能力を伸ばしていきましょう!

 

楽しみながら非認知能力を伸ばす、おすすめの知育玩具をご紹介していきます。

 

非認知能力を伸ばす知育玩具6選

非認知能力を鍛えるのにおすすめなのが、積み木やパズル、ごっこ遊びができるおもちゃ。

「自分でできた!」を積み重ねることで、自己肯定感が上がるのも非認知能力アップに繋がりますよ。

1歳〜3歳におすすめのおもちゃを集めました。

1才からのメガブロック たっぷり80個ブロックパック

対象年齢:1歳〜

小さなお子様でも持ちやすい固さと特別に大きなメガサイズのブロックです。

大きいので飲み込んでしまう心配もなく、角が丸くやわらかいので踏んでも怪我をしにくい設計で安心。

重ねたり外したりもしやすいので、小さなお子様でも自分でできる達成感を味わえます。

「どうやったら上手く重ねられるかな?」「お城を作りたいな」など、問題解決力や想像力も養います。

 

やさしさ育つよ なかよしアンパンマン

対象年齢:1歳〜

お着替えや食事、トイレなど、アンパンマンのお世話ごっこで優しい心や思いやりを育むおもちゃです。

最初はママやパパと見た手遊びからスタートして、自分でお世話をするようにステップアップしていきましょう。

おはようからおやすみまでの、生活習慣を学ぶのにもおすすめです。

 

いっしょにサクサクおままごと

対象年齢:2歳〜

大人の真似がしたくなる子が多くなるのが2歳頃。

このおままごとセットは包丁が2つ付いているので、ママやパパのまねっこ遊びから始められますよ。

断面に模様がある果物もあって、リアルなおままごとを楽しむことができます。

子どもでもザクっと切りやすい設計なので、自分でできる達成感を感じやすいおもちゃです。

 

磁石あそび フィッシングパズル

対象年齢:2歳〜

磁石でピタッとくっついて釣り遊びができるパズル。

自分で釣れる達成感を味わえるので、繰り返し夢中で遊びたくなります。

全部釣れたらパズルとして遊べるので、形を認識する力や集中力、挑戦する心も養います。

魚の名前がパッケージに書かれているので「カニさん釣ってみよう!」と、名前を言いながら釣ると魚の名前も覚えられますよ。

 

てんとう虫とカメムシ

対象年齢:3歳〜

3匹のくさいカメムシがボードの上に現れる前に、てんとう虫をボード下に隠してあげるボードゲームです。

プレイヤー全員と協力して遊ぶゲームなので、コミュニケーション力や協調性、思いやりなどの力が身につきます。

使うサイコロには色や数、図形が書かれているので、数え方や大きさの違いなどを一緒に覚えていくのにもピッタリ。

ゲームのレベルは3つあるので、成長に合わせてレベルを上げて長く遊べます。

 

カラフルギアブロック スターターセット

対象年齢:3歳〜

カラフルなギアを組み立てて回転させる、ワクワクが止まらなくなるおもちゃ。

自分で組み立てたものが一斉に回転する達成感にハマっちゃうこと間違いなし!

上手く回転しなかった時にどうして回転しないのか考えることで、問題解決力も自然と身につきます。

基本の形ができるようになったら、オリジナルの形を組み立ててみよう!

 

知育玩具選びにはサブスクもおすすめ

知育に役立つおもちゃを選びたい

自分で選ぶのは難しい・・・

おもちゃが増えていくのは嫌だな

そんな方にはサブスクサービスもおすすめです。

 

おもちゃのサブスクでは、おもちゃコンサルタントがお子様の月齢に合わせた知育玩具を選んでお届け!

おもちゃは2ヶ月ごとに交換できるので、おもちゃを家に増やしたくないという方にもおすすめです。

さらにスタンダードプランでは、おもちゃの交換ごとに絵本も2冊プレゼント!

絵本の読み聞かせは日常の会話では聞かない言葉を覚えたり、感情が豊かになったりとメリットがたくさん。

 

1日約123円(※)で、おもちゃのプロが知育玩具を選んでくれるサブスクサービス。

どんなおもちゃを選べばいいのかわからないという時は、プロに任せてみませんか?

※絵本付きスタンダードプラン月額3,828円(税込)の場合

 

今なら初回無料キャンペーンも開催中!

気になった方は、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。

おもちゃのサブスクHPはこちら